自動お掃除ロボットルンバの使用方法やコツ、少しベイビーに関するサイトです。

日ごろのメンテ

 まずは、掃除後に毎回することですが、吸い取ったごみをゴミ箱に捨てます。写真のようにぱかっと簡単に取り出せます。

 取り出すと、このような感じになってますので、そのままゴミ箱にひっくり返して出すだけです。

 
 そのほか、ブラシを1週間に1回くらい掃除します。結構髪の毛とか糸くずが巻きついていました。また、タイヤとかも掃除しますが、週1くらいなら、そんなに苦ではないですよ。

 
 タイヤに付いたほこりを拭きます。タイヤの動きが悪いと、電気量が余計に必要となるので、よくふき取ります。


 
 続いて前輪です。とってみると、奥にほこりがたまっていました。


 
 さらに車輪を取ってみると、糸くずが絡まっています。

 次に、ふたを開けてブラシを掃除します。

 
 かなりほこりが巻きついていました。

 
 こちらのブラシにも糸くずと髪の毛が巻きついています。巻きつきすぎたままだと、回りが悪くなり、効率が悪くなるので、たまに掃除しましょう。

 
 綺麗になったルンバは、ベイビーにも大人気です。